知恵や学問に関することわざ・四字熟語
8件のことわざ・四字熟語・慣用句
ちしきはちからなり
知識を身につけることは、人生を切り開く大きな力となる。
がくもんにおうどうなし
学問を身につけるには、楽な方法はない。
ひゃくぶんはいっけんにしかず
人から何度聞くよりも、一度自分の目で見る方がよく分かる。
おんこちしん
古いことを研究して、新しい知識や道理を見つけ出すこと。
はくがくたさい
広く学問を修め、多くの才能があること。
さいしょくけんび
才能と美貌を両方備えていること。
ねこにこばん
価値の分からない者に貴重なものを与えても無駄であること。
めからうろこがおちる
急に物事の真相や本質が理解できるようになること。