四字熟語

誠心誠意

せいしんせいい

意味

真心をこめて、誠実に取り組むこと。

用例

誠心誠意対応したが、理解してもらえなかった。

詳細情報

種類: 四字熟語

カテゴリ: 道徳・教訓

アクセス数: 6

最終アクセス: 2025年07月04日

関連のことわざ・四字熟語

ことわざ

正直者が馬鹿を見る

しょうじきものがばかをみる

正直な人が損をすることが多い世の中の不条理。

詳細を見る
四字熟語

因果応報

いんがおうほう

良い行いには良い結果が、悪い行いには悪い結果が返ってくる。

詳細を見る
四字熟語

一期一会

いちごいちえ

この出会いは一生に一度のものと考えて大切にすること。

詳細を見る