成功や失敗に関することわざ・四字熟語
316件のことわざ・四字熟語・慣用句
ほねおりぞんのくたびれもうけ
努力したのに報われず疲れただけ。
みをたてる
成功して地位を築く。
なをあげる
有名になる、名声を得る。
あしをすくわれる
不意に失敗させられる。
にかいからめぐすり
回りくどくて効果がない。
てもあしもでない
どうにも手の打ちようがない。
はなをさかせる
成功する、成果を上げる。
みずのあわとなる
努力が無駄になる。
ぼけつをほる
自分で自分の首を絞める。
ひとやまあてる
大きな成功を収める。
ばけのかわがはがれる
隠していた正体が露見する。
つまずきのいし
失敗の原因となるもの。
みからでたさび
自分の行いが原因で起こった災い。
ばきゃくをあらわす
隠していた正体や欠点が露見する。
おににかなぼう
強い者がさらに強くなること。
とらのこ
大切にしているもの。
じゃのみちはへび
同じ分野の人は互いのことをよく知っている。
とびにあぶらあげをさらわれる
横から利益を奪われる。
くものうえのひと
身分の高い人。
たかねのはな
手の届かない存在。