自然や天候に関することわざ・四字熟語
157件のことわざ・四字熟語・慣用句
くものきれま
希望が見える瞬間。
ゆきにたえるまつ
困難に耐え抜く強さ。
あらしのまえのしずけさ
大変なことが起こる前の平穏。
かざむきがかわる
状況や形勢が変化する。
きりがはれる
疑問や不安が解消される。
かみなりにうたれる
突然の衝撃を受ける。
はるいちばん
最初に現れる変化の兆し。
やまがうごく
大きな変化が起こる。
かわのながれのように
自然な流れに任せて。
はなさかじいさん
良いことを起こす人。
きをみてもりをみず
細部にとらわれて全体が見えない。
いっすんのむしにもごぶのたましい
どんな小さな生き物にも心がある。
つきとすっぽん
非常に大きな違い。
たいかいのいってき
全体に比べて非常に小さなもの。
やなぎにかぜ
逆らわずに受け流すこと。
たけをわったような
さっぱりとした性格。
くうきをよむ
場の雰囲気を察する。
くもをつかむようなはなし
現実味のない話。
せいてんのへきれき
突然の驚くべき出来事。
どろぬまにはまる
困難な状況から抜け出せなくなる。