時間・機会

時間や機会に関することわざ・四字熟語

164件のことわざ・四字熟語・慣用句

慣用句

後の祭り

あとのまつり

時機を逸して手遅れになること。

詳細を見る
慣用句

船に乗り遅れる

ふねにのりおくれる

機会を逃す。

詳細を見る
慣用句

時機を見る

じきをみる

適切なタイミングを見計らう。

詳細を見る
慣用句

日の目を見る

ひのめをみる

世に認められる機会を得る。

詳細を見る
慣用句

時を稼ぐ

ときをかせぐ

時間を作る、時間を延ばす。

詳細を見る
慣用句

間が悪い

まがわるい

タイミングが悪い。

詳細を見る
慣用句

時を得る

ときをえる

良いタイミングを得る。

詳細を見る
慣用句

時の氏神

ときのうじがみ

困ったときに現れる助け人。

詳細を見る
慣用句

時代の波に乗る

じだいのなみにのる

時代の流れに合わせる。

詳細を見る
慣用句

今が潮時

いまがしおどき

今が最適なタイミング。

詳細を見る
慣用句

時を同じくして

ときをおなじくして

同じタイミングで。

詳細を見る
慣用句

旬を逃す

しゅんをのがす

最適な時期を逃す。

詳細を見る
慣用句

鉄は熱いうちに打て

てつはあついうちにうて

時機を逸しないうちに物事を行う。

詳細を見る
慣用句

石の上にも三年

いしのうえにもさんねん

どんなに辛くても我慢強く続ければ成功する。

詳細を見る
慣用句

棚からぼた餅

たなからぼたもち

思いがけない幸運。

詳細を見る
慣用句

泣きっ面に蜂

なきっつらにはち

悪いことが重なる。

詳細を見る
慣用句

弱り目に祟り目

よわりめにたたりめ

悪いことが重なって起こる。

詳細を見る
慣用句

虎穴に入らずんば虎子を得ず

こけつにいらずんばこしをえず

危険を冒さなければ成功は得られない。

詳細を見る
慣用句

三度目の正直

さんどめのしょうじき

三回目には成功する。

詳細を見る
慣用句

七転び八起き

ななころびやおき

何度失敗しても諦めずに立ち上がる。

詳細を見る