パブロ・ピカソ
スペインの画家・彫刻家(1881-1973)。キュビスムの創始者として美術史に革命をもたらし、生涯に約5万点の作品を制作した。『ゲルニカ』『アヴィニョンの娘たち』などの代表作で知られる。91年の長寿を全うし、常に新しい表現を追求し続けた。「私は見たものを描くのではない。考えたものを描くのだ」「芸術は真実の嘘である」など、芸術に対する独自の哲学を語った。また「若い頃、私は老人のように絵を描こうと努力した。今、老人になって、子供のように描こうとしている」といった自分の変化への鋭い洞察も示した。その創造力と人生への情熱は現代の芸術家たちにも大きな影響を与え続けている。