毛沢東
1893年~1976年。中国の政治家、軍事家、思想家。中国共産党の指導者として中華人民共和国を建国した。農民出身から革命家となり、「農村から都市を包囲する」戦略で国民党との内戦に勝利した。「政治権力は銃身から生まれる」「敵進我退、敵駐我擾、敵疲我打、敵退我追」(十六字訣)など、ゲリラ戦の理論を確立した。長征では中国共産党軍を率いて1万2千キロの大移動を成功させ、抗日戦争、国共内戦を勝ち抜いた。建国後は「大躍進政策」「文化大革命」などを推進したが、その評価は複雑である。軍事思想家としては、弱者が強者に勝つための戦略理論を体系化し、20世紀の革命戦争、民族解放戦争に大きな影響を与えた。詩人としても優れ、雄大な詩を多数残している。